全米No.1と言われるフレーバー『モンスターエナジー マンゴーロコ』が日本でも発売開始されたので飲んでみました!
結論から言うと個人的に今までで圧倒的に一番美味しいフレーバーだと思いました!
モンスターエナジーは2002年からモンスタービバレッジが販売しているエナジードリンクです。
日本では『モンエナ』、『モンスター』、『魔剤』なんて呼ばれています。
今までフレーバーはかなりの数が出ています。
- モンスターエナジー
- モンスターカオス
- モンスターゼロシュガー
- モンスターウルトラ
- モンスターキューバリブレ
- モンスターエナジーM3
- モンスターエナジーパイプラインパンチ
- モンスターウルトラパラダイス
- モンスターエナジースーパーコーラ
- モンスターフューエルストリーク
- モンスターフューエルレッドトップ
- モンスターエナジーザ・ドクター
- モンスターコーヒー
- モンスターエナジーロッシ
こんなに多くの種類が存在しているんですね!
そして2022/4/12に発売されたモンスターエナジー マンゴーロコ!
公式ページの紹介では

モンスター マンゴーロコ
メキシコでは、毎年ハロウィーンに続いて家族や友人達が集い、”Dia de Los Muertos”(死者の日)を祝う。
マリーゴールドの香りと神秘的な雰囲気の中、故人を想うこのパーティーが死者の魂を呼び寄せる。
マンゴーロコは、エキゾチックな果汁ブレンドが自慢のMonster、これなら頑固な魂を引き寄せるはずだ。
エナジーブレンドたっぷりのヤバイ美味しさでパーティーが盛り上がること間違いなしだ。
Unleash the Beast!
と書いてありますが正直良く分かりません笑
それは置いといて、モンスターエナジーマンゴーロコはその名の通りマンゴーに加えて9種類のフルーツをブレンドした物だそうです。
(葡萄、林檎、グァバ、オレンジ、パインアップル、杏、桃、檸檬、パッションフルーツ)
内容量は355mlで価格は190円(税別)となっています。
成分は100ml当たり
- エネルギー 47kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 12g
- 食塩相当量 0.06g
- ビタミンB2 0.7mg
- ナイアシン 8.5mg
- ビタミンB6 0.8mg
- ビタミンB12 1.0-6.0μg
- L-アルギニン 53mg
- 高麗人参 82mg
- L-カルニチン 3mg
- カフェイン 40mg
らしいです。
通常のモンスターと比べてL-カルニチン、L-アルギニンの量が少ないそうです。
そして果汁は11%!
そして飲んだ感想なんですが、僕はマンゴーがフルーツの中でも一番好きでマンゴーフレーバー系の物はとりあえず飲んでいるのですが、どれも薄っすらマンゴーの味がする程度の物で満足出来る物では無かったのです。
ただ、この『モンスターエナジーマンゴーロコ』は一口目からガツンとマンゴーの味がして驚きました!
そこに後からオレンジの様な甘酸っぱい味がして口の中に広がり、甘さ、甘酸っぱさの両方が堪能出来る飲み物になっていると思いました!
個人的には通常のモンスターが苦手な方でも飲みやすいと思います!
他の種類も大体全部飲んでいる僕からしても一番美味しくて、万人受けするフレーバーだと感じました!
疲れた時や、寝たくない時に飲むのにとてもオススメ出来る商品になっていると思うので、興味のある方は近くのコンビニで買ってみてはいかがでしょうか!
コメント