
皆さん、『TwitterPro』というのを知っているでしょうか?
2021/11/3にTwitterで発表された新機能です、企業やクリエイターがTwitterで存在感を高められるようにする機能で、Proアカウント用のプロフィールを表示でき、プロモーションツールを利用できると説明しています。
またProアカウントにしても、いつでも自由に個人アカウントに戻せます。
Proアカウントは、Twitterをビジネスで使う個人/法人に向けた物で、ブランドやビジネスなどの詳細なプロフィールを記載できる「Proプロフィール」や、届けたい対象者を指定して数クリックでツイートを広告配信できる「クイックプロモート」機能などが利用可能です。
TwitterPRO対象ユーザーになる為には
まず、初めにこれは全員が出来るわけではありません。
対象ユーザーはTwitterのメニューにTwitterProという設定が追加されており、それをタップして設定することでProアカウントに出来ます。
- Twitter利用者契約に複数回違反していない
- アカウント名/自己紹介/写真などのプロフィール項目が設定されている
- 認証済みの個人情報がプロフィールで確認できる
- なりすましや詐欺など偽の個人情報ではない
- 公式と連携している場合を除き動物やキャラクター画像を設定していない
- パロディーやファンアカウントも対象外
この様に対象ユーザーに選ばれる為には、Twitterプロフィールはしっかり設定している事が条件になっています。
TwitterPro設定方法

上でも説明したように対象ユーザーは、まず画像のもっと見るをタップします。

すると『TwitterPro』という項目が表示されるので、それをタップします。

すると、このような画面が出てくるのでプロフィールをカスタマイズするをタップし、少し下に行き、Proプロフィールを編集をタップします。

そうすると画像の画面が表示されるのでカテゴリーを選択して、自分の職業等を選択します。
これだけでTwitterProアカウントに出来ます。
ちなみにこのアカウントの種類を切り替えでいつでも個人アカウントに戻すことが出来ます。
このカテゴリーは非常に細かくジャンル分けがされているので自分にあったものを選びましょう。
Twitterので反応
中には、サムネを架空のキャラクターにしても『TwitterPro』の設定が表示されている方等も多くいるようですね、そして多くの人が本当の職業よりもネタによった職業を選択している様子です笑
カテゴリーの中には国王、ふれあい動物園等、よく分からないカテゴリーも存在するようです。
まとめ
僕のメインアカウントにも『TwitterPro』が表示されていたのでとりあえず国王になっときました!笑
ただこの機能、一般ユーザーにはあまりメリットが無いように思えるので、表示されてない非対象ユーザーだったとしても、そんなに残念がる必要は無さそうです。
もし、この先Twitter Proアカウントに素晴らしい新機能等が実装されたら、この記事に追記して行きたいと思います!
コメント